《ご予約・お問い合わせ》
0599-32-5301
受付時間
8:00~19:00
ホテルの魅力
2018年03月22日
おかげ横丁や屋台の
お花見グルメも見逃せない
期間中は屋台も並び、お花見弁当などの販売も。また、夜にはライトアップも行われ夜桜も楽しめます。お伊勢さんにお詣り後、おかげ横丁や屋台で食べ歩きを楽しみながらゆったり散策するのがおすすめです!
「日本さくら名所100選」の1つ
ゆったりお花見を楽しめる
県の名勝地「日本さくら名所100選」にも選定されています。こちらでも桜の開花時期に合わせ「宮川春まつり」が開催され、期間中は屋台が並び、夜間はライトアップも行われます。桜の咲いている範囲が広いので、混雑しても比較的ゆったりとお花見が楽しめるのが嬉しいところ。芝生の広場もあり、レジャーシートやお弁当を持参してピクニック気分でのお花見もおすすめです。
本丸跡まで登れば
お殿様気分で上からのお花見も
少し足をのばして本丸跡まで登れば、桜でピンクに染まった公園内を上から見渡すこともできます。公園内には芝生広場や児童公園、博物館もあり家族連れにも人気ですが、階段や段差が多いのでベビーカーや車いすの方はご注意を。
町をあげての桜まつりでは
特産品や地場産品の販売も
開花時期には桜祭りが行われ、会場の「郷の恵」では特産物である横輪芋や地場産品の販売も。うなぎ弁当、てこね寿司、とろろ伊勢うどん、横輪桜ういろなどのお花見グルメの販売もあるそうです!他にも、琴や和太鼓の演奏などステージも開催され町をあげて賑わいます。珍しい桜をバックに人力車で写真を撮ればSNS映えも間違いなし!?
歴史にふれる街歩き
松坂城跡を散策
せっかくなので、少し足を伸ばして松阪を訪れてみるのもおすすめです。人気のお花見スポットでもある松坂城跡(松阪公園)内には本居宣長記念館や歴史民俗資料館があるほか、すぐ側には御城番屋敷も。歴史を感じながらゆったり松阪の街を散策してみてはいかがでしょう。
(写真提供:松阪市役所 観光交流課)
松阪牛が回転寿司風にまわる!?
最高級焼肉がお得に楽しめる行列店
牛を1頭まるごと仕入れているため、最高級レベルの松阪牛がお手頃価格で楽しめます。ロースだけで3種類もある焼肉の皿は40種類以上あり、色々な部位が楽しめるのも嬉しい!野菜やデザートなどを合わせた総メニュー約60種類が回転ずしのようにレーンをまわります。
(写真提供:一般社団法人 松阪市観光協会)
創業88年!地元で愛され続ける
サクサク揚げ麺の「やきそば」
「中華そば」「やきそば」の専門店。具だくさんで懐かしい味わいの「中華そば」も人気ですが、ぜひ味わってほしいのがオリジナルの「やきそば」。サクサクした歯ごたえが楽しい揚げ麺に、たくさんの野菜が入ったトロリとしたあんがかかっています。和風味なのでさっぱりいただけます♪
(写真提供:一般社団法人 松阪市観光協会)
有名松阪牛専門店の姉妹店
松坂牛を使ったハイカラ洋食
松阪では有名な松阪肉専門店「牛銀本店」が運営する洋食屋さん。カジュアルな雰囲気の中、本場松阪牛を使った洋食がお手頃価格で楽しめます。メニューは、松阪牛ステーキや、ビーフカツレツ、ビーフカツ丼、ハンバーグなど「なつかしくてハイカラな味」が揃っています。
(写真:洋食屋牛銀HPより)
コスパ№1プラン!
ロビーでのナイトイベントも
4月限定【SA・KU・RA咲フェス】宿泊プランは、「桜鯛と若芽のしゃぶしゃぶ」と「さくらペールビール」プレゼントの特典つきでお得感も抜群♪
さらに期間中は、19:30~20:30にロビーにて桜サクサクイベントを開催!桜のお飲み物やスイーツを雰囲気満点のロビーでお楽しみいただけます。4/7にはバイオリンの生演奏も予定しております。